会合開催
会合開催
2023.12.18
第5回の意見交換会をオンラインで開催し、警察庁が主催する「キャッシュレス社会の安全・安心の確保に関する検討会」についてや、消費者向けの周知・啓発について話し合いました。
2023.12.07
第5回の理事会を開催し、国交省による再配達率低減のためのポイント付与事業に関する各社の状況確認や、取引DPF消費者保護に関するコンテンツ作成について話し合いました。
2023.11.27
第4回の意見交換会をオンラインで開催し、クレジットカードの不正対策について話し合いました。
2023.11.02
第4回の理事会を開催し、宅配の再配達率を半減する緊急的な取組に関する国交省の説明会の要望についてや、次回意見交換会の内容について話し合いました。
2023.10.23
第3回の意見交換会をオンラインで開催し、官民協議会における官民協力の消費者への周知啓発について話し合いました。
2023.10.05
第3回の理事会を開催し、取引DPF法官民協議会への提案内容についてや、次回意見交換会の内容について話し合いました。
2023.09.25
第2回の意見交換会をオンラインで開催し、eBayのアメリカでのADR活用状況について情報共有や、官民協力の消費者への周知啓発のテーマについて話し合いました。
2023.09.07
第2回の理事会を開催し、次回DPF官民協議会や次回意見交換会の内容について話し合いました。
2023.08.28
第1回の意見交換会をオンラインで開催し、「送料無料」表示見直しに関する消費者庁との意見交換会や、EMV3Dセキュアの議論の状況について情報共有を行いました。
2023.08.03
第1回の理事会を開催し、第1回意見交換会のテーマや、今期のタスクの整理について話し合いました。
2023.07.24
第3回の定時会員総会と第13回の理事会を開催し、協議会の会則の改正と役員の選任を行い、今期の活動と収支計算書を報告し、来期の予算と行事予定等を確認しました。
2023.07.05
第12回の理事会を開催し第3回の総会の準備状況や、パーソナルモビリティ官民協議会の窓口対応について話し合いました。