ニュース一覧
ニュース一覧
2024.12.16
第5回意見交換会を開催し、「種苗法」や「資金決済法」等の法律改正について情報を共有しました。
2024.12.05
第5回理事会を開催し、次回の意見交換会での議題、報告事項について議論しました。
2024.11.27
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム『安全とSDGs分科会』秋季シンポジウム で、「インターネットにおける製品安全への取組」について代表理事が講演しました。
2024.11.25
第4回意見交換会を開催し、偽造品対策などについて意見交換を行いました。
2024.11.07
第4回理事会を開催し、農水省とのヒヤリング対応、製品安全小委員会、取引DPF官民協議会、電動モビリティ規制などの内容について議論・報告しました。
2024.10.28
第2回で出された議題案の中から、「後払い決済」、「3Dセキュア」を取り上げ、意見交換を行いました。
2024.10.03
第3回理事会を開催し、次回の意見交換会の議題、シンポジウムへの参加、金融庁の資金決済等に関するワーキング・グループの内容などについて議論・報告しました。
2024.09.30
第2回意見交換会を開催し、意見交換会で取り上げるべき議題などについて発表を行いました。
2024.09.05
第2回理事会を開催し、9/30開催の第2回意見交換会の議題について話し合いました。
2024.08.26
本年度第1回の意見交換会をオンラインで開催し、「電動キックボード等の安全な利用を促進するためのガイドラインへの対応」と、種苗法にかかわる「デジタル化の進展等に対応した優良品種の保護・活用に向けた対応」について協議しました。 また、オブザーバー参加する経済産業省の製品安全小委員会について報告を行いました。
2024.08.08
新年度に入り、第1回理事会を開催し、第1回意見交換会のテーマ、およびHPのコンテンツ充実やそれに伴うコストについて話し合いました。
2024.07.29
4回定時総会では、会則/会費規程の改訂および役員を承認しました。また、活動報告、会計報告を行い、来期の活動予定、予算等を説明しました。第13回理事会では代表理事と副代表理事を選任しました。