ニュース
すべて
2025.08.07
「TikTok Shop」を運営するBytedance株式会社が正会員として入会しました。
2025.08.07
第1回理事会を開催し、Bytedance株式会社の正会員入会を承認し、他団体からのヒヤリング・意見交換の要請について日程等を審議しました。
2025.07.28
第12回意見交換会を開催し、偽サイトへの対応や「消費者法制度のパラダイムシフトに関する専門調査会報告書」に対する意見を発表し合い、情報共有を行いました。
2025.07.03
第12回理事会を開催し、次回意見交換会の議題を審議するとともに、8月末の総会に向けた報告書について確認をしました。
2025.06.30
第11回意見交換会を開催し、今後意見交換会で取り上げたい議題について各社発表するとともに、HPにアップする新しいコンテンツ(消費者への注意喚起)の作成進捗状況や、経済産業省の「リチウム蓄電池に起因した発煙・発火事故に係る事業者等検討会」について情報共有しました。
2025.06.13
「第7回取引デジタルプラットフォーム官民協議会」に出席しました
消費者庁の「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」に事業団体の構成員として出席しました。
2025.06.05
第11回理事会を開催し、次回の意見交換会の議題・報告事項や、経済産業省製品安全課の検討会への参加等について議論し、情報共有しました。
2025.05.26
第10回意見交換会を開催し、消費者庁の方から「送料無料」表示見直し取組の経緯などをご説明いただきました。 また経済産業省の方からは化審法で使用が禁止された物質を使用した商品(防炎性の生地)に関しご説明いただきました。
2025.05.08
第10回理事会を開催し、次回の意見交換会の議題を確認するとともに、会則の見直し、総会準備などについて意見交換し、情報共有しました。
2025.04.28
第9回意見交換会を開催し、財務省の方から本年10月施行の通販貨物の輸入申告項目の追加についてご説明いただきました。また、新会員紹介やホームページに新設する「消費者への注意喚起」ページ等の作成途中経過について報告しました。
2025.04.03
第9回理事会を開催し、入会審査、次回の意見交換会での議題・報告事項等について議論、情報共有をしました。
2025.03.24
第8回意見交換会を開催し、個人情報保護法の見直し案、クレジットカード・セキュリティガイドライン(6.0版)等について意見交換、情報共有をしました。